元気モリモリになるんだー!
ということで、、、
久しぶりのWestin Hotel。
ここのランチが大好きなのだ☆
季節やタイミングによって、色々あるけれど、
めっちゃおいしいし、景観も雰囲気もニジュウマル◎♪
お天気の日には、ロビーラウンジ横のドアからお庭に出て、
お散歩をすると、都会のど真ん中に居ながらにして、
山や川に囲まれた自然豊かな土地にいるかのような
涼しさと、ひとなつっこいコイたちのお出迎えに
ヒーリング効果抜群♪
今日は私の両親が誘ってくれて、
Amadeusにて、私たち夫婦と4人で
久し振りの家族ランチ。
ゆっくりと時間をかけて、たくさん食べて、たくさんお話して・・・
たかーい吹き抜けの天井までのびたガラスの窓が、
森みたいな庭の景色と、太陽の光をやわらかく注いで、
とってもほっこりするし、なにしろ、
大好きな人たちと美味しいものをおなかいっぱいに食べて、
ニコニコしているとき、とてつもない幸せを感じる☆
そして・・・もう一つの楽しみと言えば、食後にチケットを使ってショッピングすること。
ショッピングといっても・・・
また、食べモノですけど・・・(^^;)
いつもは、キャンペーン中に引っ掛かると、行きのシャトルバスでもらうチケットがあって、
それにサインをしてお店のサインをもらうと、コンディ(1階にあるスウィーツとパンのお店)で
使える1000円チケットをもらえるので、それで焼きリンゴと紅茶のジャムとホテルパンを買って
かえって、わっさわっさ贅沢食べをして、ものっすごい得した気分になるのだけれど・・・
どういうわけか、今回は、"1000円相当の商品をプレゼント"という事に、キャンペーン内容が
変更されていた(TT)
チケットをもらうまで、買うものもすでに決めていて、ものっすごい楽しみにしていただけに、
全員めちゃショック(TT)
"ま、いっか・・・とりあえず、頂けるものだし・・・"とみんなでショップに向って、
チケットを渡すと・・・
"こちらになります♪"と店員さん。
渡されたのは・・・
ちっちゃいチョコレート。
これが・・・1000円相当???
そっか・・・
普通だったら、チョコレート1個に1000円も出してかわへんもんな。
でも・・・
私が欲しいのはそれじゃないのに・・・
頂き物なので、本当であれば喜ばなくちゃいけないのに、
ものすっごい損した気分になってしまった(^^;)
当初は意気込んで、翌日からの朝食やおやつまで考えていたのに、
結局何も買わずに帰ってきちゃった(><)
気分的に、落ち込んだからなんだけど、
根本的に・・・
貧乏性なのかしら・・・(><)
それとも、倹約家なのかしら・・・???
やーね(><)
Remember⇒********
9月LIVE INFORMATION
↑Click↑
作る時に、煮出した葉っぱのガラが、
将来の行先を見つけられず、
迷子になったあげく・・・
ゴミ箱へ・・・ぽいっ。
となってしまう。
これって、廃棄率でいうと、、、
エキス以外のほぼ100パーってこと?
とか考えると、もったいないスピリッツがきゅんとなる。
自然の神様・・・申し訳ないっ(><)
と、そこへナイスアドバイスが☆
私のBLOGを見て、
"やってみよー☆"とシソジュースをわんさか作った
旦那さんのお母さんからメール。
"シソジュース作ったときの残り葉で、シソの佃煮つくってん♪"
まーぢーでぇぇぇぇ~!!!
やっぱり母すんごーい★
母いわく・・・
"だってさっきまで食べれるはずだったのに、煮出したとたんにゴミだなんて
もったいなーい(><)かわいそー(><)"
そうだっ!そのとおりっ!
ザッツライッ!
ということで、すぐに電話☆
で、おかあさんの行きつけのJAで赤シソを大量に買ってもらって、
作り方を教えてもらう事に☆
ラッキー♪
数日後お母さんちに行くと、すでに新鮮なシソたちは
帰宅後すぐに煮出せるように、ちゃんと洗われて乾かされていた☆
母・・・めっちゃ好き❤ありがとう❤
で、試してみた結果がこれ♪
ちょっと味こくなって
しまいましたけど(^^;)
でも、うんまーいo(^0^)o
山椒を買い忘れたまま作りかけてしまったので、
もういいや♪と山椒抜きでつくってしまいましたが、
それでもおじゃこの感じとか、
すんごいおいしいぃぃ★
おにぎりの具やお茶漬けの具に朝からモリモリも
食べれるし、
白ごはんがとまりません(^^)v
私の実家のお母さんにも早速話して、
家族全員シソのジュースと佃煮におおはまりです♪
******************************************
Chick Live Information
↑Click↑
つくってみた。
去年のシーズンに、
うちのママのおねぇちゃんの
はつみちゃんが作ってくれたんだけど、
めっちゃおいしかったから、
今年は自分でつくってみた☆
あいにくうちのシソ軍団は、青シソで、赤くないから、
とりあえず近くのライフで1袋298円(特価とかいていた)で
手に入れてみた。
で、袋を見てみたら・・
シソジュースの作り方がかいてあるっ!
これは好都合!
と思ったその時・・・
気づいた。
砂糖の量が多すぎではないか???
表記されている量のまま砂糖を加えるとすると、、、
きっとジャム的な感じになるんでないのか?
去年の味を思い出す。
イメージだけど、絶対にこの量じゃ多い。
じゃぁ、いったいどんくらいやろ???
"ま、いっか♪"
しばらく考えたものの、めんどくさいので、
持前の行動力と想像力を生かして、
つくりはじめてみることに♪
とりあえず、鍋にお湯をだーっとわかして、
沸騰したら、あらかじめ洗って水きっておいた
赤シソの葉っぱいれて、
ふたたび沸騰してえぇ色でたら
はっぱをざるでこして、
イメージ通りに砂糖とレモン汁をいれてみた☆
で、さまして、ジュースの瓶にいれて、冷やして、、、
いざ♪
うんめぇ~❤❤❤
さっぱりしていて、夏にはもってこいっ!
アレルギー体質の人にも、体質改善に役立つらしいし、
なにしろ健康にいいものがいーっぱい入っているらしい♪
これは、この季節の定番ジュースになりそう♪
簡単ですぐできるし、おいしいので、
特価の赤シソみつけた方、
是非是非ためしてみてください♪
あっ。。。
ほんで、後でわかったことだけど、
青シソでも実は可能らしい♪
今度ためしてみよ☆
あぁ~・・・
誰にもおしえたくないっ(><)
と思うようなインド料理屋さん。
ガナパティ。
実家の近くにある、このインド料理屋さん。
かれこれ、10年以上?
出来たときからのファン。
もとはというと、近くのジムに通っていた
うちのママが、
"インド料理屋さんできてんっ!
友達とさっそくいってきたら、めっちゃおいしかったよー!
今度いこっ!"
と誘ってくれたのがきっかけ。
"初"でどっぷりとファンになった私。
よく通いました♪
だって。。。
めーーーっちゃ美味しいのに、、、
めっちゃ安いっ(^^)V
(値上がりしてたので、"めっちゃ"改め"おっ!結構安いなっ!"です)
引っ越ししたりしてから、遠くなってしまって、なかなか
いけなかったんだけど、久し振りに
"今日こそは!"
ということで行ってきました☆
というのも・・・
約束が、約束の時間を大幅に過ぎて・・・ドタキャンされてしまった(^^;)
待たされ続けていた私たち夫婦は、
どうすればよいのか・・・
時間も遅い、しかも過剰に空腹。
くらくらしていたその時。
チャンスが舞い込んできたっ!ということに
気づいたのです。
で、ガナパティへ。
迎え入れてくれた言葉は、
"いらっしゃいませっ!久しぶりですねぇ~!"
の元気であったかい言葉といつもの声。
これまでになく久しぶりすぎる来店なのにも
かかわらず、ちゃんと覚えてくれてるんだ♪
しあわせ☆
そして、気分はインド。
お店の装飾とコックさんたちは
全員インド。
オーナーさんと
アルバイトの人たちは
日本人。
食後のチャイの前に、決まって私がオーダーする
ジュースがある。
たまらんうまさのジュース。
ブルーベリーシェイク。
これも、私が言う前から覚えていてくれる。
他のも頼んでみたいけれど、これのトリコなので、
仕方がない。
料理も、どれもこれもおいしすぎて、毎回頼むのに
"あぁ・・・このおなかが底なしならば・・・"
と思いながら、必死で選ぶ。
長年かけて色々食べたけれど、、、
どれもが絶品☆
今回は、とことん空腹だったのと、
あまったらドギーバッグできるしっ♪
といいながら通常食べれる量より
多めにたのんだ。
なんたって、こうみえて・・・
実はボリューム超満点☆
インドなのに、アメリカーンなのだ。
↓〇〇カレー↓
(名前わすれちゃった) ↓タンドリーチキン↓
↓チキンチョーメン↓ ↓シュリンプビリヤニ↓
↓グリーンナンと他↓ ↓しあげのチャイ↓
で、こんなけ頼んで・・・
結局、すぐたいらげちゃった(^^;)
わりと。。。底なしだったのね(^^;)
(あっ・・・ジュース写真とりわすれたわ。)
で、結局・・・
帰宅後、満腹すぎでしばらくうごけなく
なってしまった(><)
腹八分目にしなくちゃね♪
めっちゃ食べたい(><)
北海道のお友達からもらった、じゃがポックル(激ウマ)をつまみながら、
お土産お菓子色々について友達と話していたら・・・
思い出しちゃった。
ハワイのお土産と言えばマカデミアンナッツ?
いやいや、フレーバーコーヒー好きには、
やっぱりコナコーヒー?
どれもそれもこれもいいけど、やっぱり
Honolulu Cookie Companyの・・・
クッキー。
雑食の私だけど、今までクッキーがあんまり好きじゃなかった。
あの、うるおいをすべて独り占めしていく厚かましさとか、
あんまり好きになれない感じだったのだけど、
Honolulu Cookie Companyのクッキーを食べてから、
クッキー嫌いを克服。
口や文章でなんて説明できないおいしさに、
思い出しただけで、口元がゆるみ・・・
よだれもたれ気味。
通販できるから、我慢できないし買おう!と思ったけれど、
ハワイの工場から送ってもらうので、べらぼうな送料(><)
いくらドルが安くても、やっぱりちょっと考える(^^;)
しかも、あったかくなってきてからのシッピングはチョコがとけちゃうから、
品質保証出来かねるしお勧めできないって書いてあるし。
そう書かれてしまうと、買う勇気もなくなる。
誰かハワイいかないかなぁ???
箱入りの上品なやつじゃなくて、袋にどっさり入ったやつ、
買ってきてほしい・・・
妄想だけで口の中があまい(^^;)
いそがしい日々のすきまに溶け込むように流れ入るメロディー。
幸せを運ぶそのうたは、聴くもののこころをほどく。
こころのおやつにおひとつどうぞ。
【LIVE】*******************
【OSAKA】
2009年9月6日 日曜日
@ 長堀橋 "Live Bar & Rest PENA"
松江慎司 acoustic project featuring Chick
Open:19:00 Start:19:30 Charge:2,500yen(1Drink)
Member>>>
Chick(Vo) 松江慎司(Guitar) 坂本"petit"崇(Keyboard) 佐々木善暁(Double bass) 田中良太(Percussion)
PENA>>
06-6264-1496
大阪市中央区南船場1-7-8
ダイヤパレス順慶町B1
(PC)http://park14.wakwak.com/~pena/
(携帯)http://penalive.exblog.jp/
【etc】********************
2004年度(だったと思う)
街角コンサート FM-CoCoLo賞受賞